コラム

【ドライヘッドスパ専門店が解説】頭皮のフケの解消法

頭皮のかゆみやフケでお悩みの方

最近ご来店されるお客様で【頭皮のかゆみ】や【フケ】でお悩みの方が増えてきています。

冬だし乾燥しているだけなのかそれともなにか病気なのかわからないと不安ですよね。

今回は【フケ】の原因と解消法等をわかりやすく解説していこうと思います。

今の時期は頭皮の乾燥が原因の一つ

【フケ】や【かゆみ】のご相談が増えてきたのは外気の乾燥が目立つようになってきた頃からです。

主な原因は頭皮の乾燥と言えるでしょう。

フケは古くなった頭皮の角質です。ある程度の量であれば普段の洗髪できれいに落とすことができます。

頭皮が乾燥してくると新しく生まれてくる皮膚とのサイクルが乱れてしまいポロポロと古くなった角質【フケ】が目立つというような感覚です。

男性に多いのが皮脂を落とす力の強いシャンプーで洗浄をしすぎている等も原因として挙げられるでしょう。

頭皮やフケがベトベトの人

フケの発生のもう一つの理由は頭皮のベタつきです。

カサカサしたフケではなくベトベトしていて薄い黄色のようなフケが出る人は皮脂の過剰分泌が原因かもしれません。

こちらに関しては頭皮にいる皮脂を餌にする菌が増殖している状態です。

この菌がたくさんいることによりフケが発生し、かゆくなったりしています。

かゆいからと言って掻きむしってしまうと抜け毛や薄毛になってしまう可能性があります。

対処法は?

まずカサついたフケの対処法ですが洗髪の際に強く洗いすぎないことです。

また、皮脂を落とす力が強いシャンプー等で洗ってしまうと優しく洗っても皮脂を落としすぎてしまうため洗浄力があまり強くないシャンプーに交換するといいでしょう。

ベタついたフケの対処法は逆にシャンプーの洗い残しなどが原因だったりするのでしっかりとすすいで洗い残しが無いように気をつけましょう。

ホルモンバランスが乱れてしまうと皮脂が過剰に分泌されベトベトのフケが発生しやすくなってしまいますので体調管理や睡眠なども解決策の一つと言えるでしょう。

まとめ

・フケには2種類ありベタついたフケ、カサついたフケそれぞれ発生する原因が違う。

・カサついたフケは洗浄力の強いシャンプーなどで洗わないことが一番効果的。

・ベタついたフケは洗い残しに注意をする。

・フケが多いとホルモンバランスや頭皮環境が悪くなり薄毛や抜け毛のリスクが高まってしまう。

ドライヘッドスパ専門店ヘッドミントでは頭皮環境をきれいにする炭酸スプレーや頭皮の血行を促進することに効果があるデンキバリブラシの他にも、発毛サロンが1から作ったシャンプーなど頭に関する一人ひとりの違ったお悩みにお手伝いすることができます。

少しでも気になる、解決したいと言う方がいましたら是非ご来店下さい。

ご予約はホームページまたはホットペッパービューティーから承っております。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP